





昨日、午後から家内を連れて行って来た。新潟市中央区にある「日和山五合目」というお店です。
(ネット検索をして頂くと一発で場所も分かります)
私の大好きな下町の一角にあり、「水先案内の住吉神社」の隣です。
写真でもお分かり頂けるように吹き抜けの店内では「新潟の本」が沢山おいてあり、じっくりとコーヒーを飲みながら「新潟を読書」することが出来るお店です。
中でも、気になった本が写真下の北前船の本です。
良い響きです。「海の総合商社」。仕事柄、「商社」というフレーズは大変気になります。
はしがきしか読めませんでしたが、「欲しい人に欲しいものを提供する」
これだから商いが繁盛する。とてもシンプルな構図です。
週末出張で新潟にこられ、変な喫茶店で打合せするぐらいなら、「にいがたを知ってもらう場所で打合せ」で、「にいがたをより好きになって帰ってもらい、にいがたを読んでもらう」
こんな使い方もありなお店だと思います。
お気に入り下町の場所が、また一つ増えた日曜日でした。
スポンサーサイト