
最近、ブックオフで自分の心に留まり、昨日から読み始めた本です。
ご存知の方も多いと思われますが、非常にカリスマ性の高い創業経営者のひとりである方の本です。
色々とマスコミにも叩かれたりすることもありますが、経営者として「会社の規模を大きくするのは雇用創出をする責任がある」という考えのもとで、色々な企業を買収し、現在至っているそうです。
買った大きな理由は、「人に納得して動いて貰うには」とのキーワードが最近、自分の中での課題のひとつでもあり、参考にしたいという気持ちで買って見ました。
私もひとりの経営者の「端くれ」として、モノ作りの現場で仕事をさせて頂いていますが、行き着くところ必ず「ひと」になります。
自分の会社事だけではなく、どちらかというと「お取引先さまとの仕事」中で参考したいという気持ちが強く、その中でのヒントを得たい。という事がウェートとしては高いです。
先ずは相手に動いて貰うには自分自らが動き
「すぐやる。必ずやる、出来るまでやる」を心情として取組むことが大切だ。という事が昨日までの
読んだ内容です。
とにかく実践あるのみ。行動しながら修正して行く。そうしなければ「出来るまでやる」ことは出来ないと思います。