昨日、家内を連れ「長岡エリア食の探究」に行って来ました。
仕事では良く行きますが、「食」をキーワードにはあまり行った事がありませんでした。


先ずは和島の道の駅で食べた
ガンジー牛のソフトクリームと、三つの具の入った良寛おにぎりです。
私は、おにぎりの方が気に入りました。


そして次に行ったのが「アオーレ長岡」です。
こちらも何回も前を通りましたが、こちらも行った事がなく、探索をして来ました。

そして隣のお店に展示してあった玉筒の素材と溶接箇所にどうても目がいってしまいました。
SUSのようです。

そして本日のお昼はあの県民ショウに出た「美松のレーメン」を食べました。
特性マヨネーズが「肝」のようです。


そして、帰路の途中で寄ったのが「見附の谷信」というアイスクリームやさんでした。
昭和の臭いのする素敵なお店で゜した。
仕事柄、良く行くエリアなので一般国道を使い、行く途中、帰る途中で「新たな発見」を見つけるもの楽しい試みです。
仕事では良く行きますが、「食」をキーワードにはあまり行った事がありませんでした。


先ずは和島の道の駅で食べた
ガンジー牛のソフトクリームと、三つの具の入った良寛おにぎりです。
私は、おにぎりの方が気に入りました。


そして次に行ったのが「アオーレ長岡」です。
こちらも何回も前を通りましたが、こちらも行った事がなく、探索をして来ました。

そして隣のお店に展示してあった玉筒の素材と溶接箇所にどうても目がいってしまいました。
SUSのようです。

そして本日のお昼はあの県民ショウに出た「美松のレーメン」を食べました。
特性マヨネーズが「肝」のようです。


そして、帰路の途中で寄ったのが「見附の谷信」というアイスクリームやさんでした。
昭和の臭いのする素敵なお店で゜した。
仕事柄、良く行くエリアなので一般国道を使い、行く途中、帰る途中で「新たな発見」を見つけるもの楽しい試みです。
スポンサーサイト