


昨日は、午後より家内と阿賀野市にある阿賀野川総合運動場のゴルフ練習場に行って来ました。
ここは阿賀野市民以外は年の初回は¥2,000で次回より¥1,000で5ホール廻り放題という値段です。
「現場対応力を高める必要性」のある私には願っても無い場所です。
距離も比較的長く、ドライバーを試せるホールもあり大変気に入りました。
一番下の写真のTが私のスコアです。
15ホール廻りましたが、やはり少しは学習をしている様子で、3回目が一番まともでした。
出来た事
①練習をしていないドライバーがそれでも当たり、前へ飛んだ事
②4番アイアンのセカンドでナイスがあった事
③9番アイアンのティショットで距離感バッチリがあった事
です。
今後の課題(優先順位順)
①パットの距離感を図るための「自分の目安」を作る事。
※これにかんしてはホールアウト後、「自分の足の1足幅」で調整を図る練習をしました。
②ドライバーを「武器」に出来る事
③左に飛び出す方向性を直す事
この3つをポイントとして今後練習を重ねます。
自己反省がなければ上達なし。
仕事と一緒で面白いです。
スポンサーサイト