fc2ブログ

越佐こだわり通信

「にいがたを元気にしたい!!」経営者二年生の管理人が、日々の行動の中から感じた「にいがたの素晴らしさ、素晴らしい人、素晴らしい商品、サービス」をお伝えしています
新潟市中央区笹口2-10-26のけやき通り沿いの新潟風物語 ももふくです。
081101ももふく外観

1階の室内は畳に回転椅子といった大変レトロな感じ。
081101ももふく室内椅子
081101ももふく室内
落ち着いてゆっくり話をしながら、地物食材を肴に飲むと言った感じのお店です。
081101ももふくお通し
お通しは、鱈の子と牡蠣の和え物です。
これも絶品でした。
081101ももふく村上牛
081101ももふくもち豚の角に
こちらは村上牛と越後もち豚の角煮です。どちらも地物食材に、こだわっています。
どちらもまた絶品です。

081101ももふく玉子焼き
081101ももふく コロッケ
玉子焼きは甘からず、しょっぱからず。ふわふわ感があり、気に入りました。
またコロッケもサクサクして大変美味しく食しました。

量より質。こんな気分で地物を食したいときにお奨めのお店です。
静かにゆっくり食事がしたい。そして靴を脱いで寛ぎ、さらには椅子に座り、疲れない。

こんな、なごみも、たまには良いと思います。

コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
どれもおいしそうですね!
量より質、そんなお店大好きです!
越佐のこだわりさんに教えていただいた本、「心の翼」の見つけ方、読んでみました。
読みやすく、読みながら自己分析して楽しく読めました。
ご紹介いただきありがとうございました。
2008/11/04(火) 13:09:10 | URL | asako #XZ039GEA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://echigokodawari.blog112.fc2.com/tb.php/273-9017e2cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック