



去年の一年前位から始めている「北国街道周辺めぐり」の一貫として、この季節で無いと見れない松山周辺の上堰潟公園の桜を見てきました。
この周辺は私にとってのパワースポットであり
「頭の中味を無にする時」にフラッと来る場所です。
雨を貰った桜と、菜の花のコントラストは素晴らしく、この季節の北国街道を彩っていました。
下二枚の写真は、この公園内にある像で、桜の名前の由来の一例である「このはなさくやひめ」というお姫様の像です。



こちらの松山周辺から近い弥彦神社の桜が、大好きな場所である為、こちらにも行って来ました。
ここ三年間来ていますが、いつ見ても「桜の花の幕」という感じで、スケールが大好きです。


そして、このちかくの
「いわむろや」で買った「おこめチップス」です。
こちらも地元西蒲区にある末広製菓と言う食品メーカーのモノであり、「にいがた産」という事で買って食べてみました。
一袋¥105という価格でありますが、とても美味しく食べました。
先ずは、置いてあるところは私の知るところでは「いわむろや」ぐらいしか知りませんので、こちらの近くに来られた際には、買って食べて見て下さい。
お奨めですよ。お気に入りのパワースポット周辺で元気を貰い、また来週へ備える。
頭の中の掃除が出来た一日でした。